≫お申込みはこちら
■coba
出演:coba(acc)/天野清継(gt)/バカボン鈴木(bs)/天倉正敬(drs)
2017/3/18(土)
宮崎 WEATHER KING (宮崎県)
[一般発売]
2016/11/19(土)10:00〜
2017/3/19(日)
鹿児島CAPARVOホール (鹿児島県)
[一般発売]
2016/11/19(土)10:00〜
2017/3/20(月・祝)
熊本B.9 V1 (熊本県)
[一般発売]
2016/11/19(土)10:00〜
2017/3/24(金)
大分DRUM Be-0 (大分県)
[一般発売]
2016/11/19(土)10:00〜
2017/3/25(土)
電気ビル みらいホール (福岡県)
[一般発売]
2016/11/19(土)10:00〜
2017/6/23(金)
cube garden (北海道)
[一般発売]
2016/10/30(日)10:00〜
2017/6/24(土)
小樽 GOLD STONE (北海道)
[一般発売]
2016/10/30(日)10:00〜
2017/7/1(土)
まつもと市民芸術館 小ホール (長野県)
[一般発売]
2017/2/25(土)10:00〜
2017/8/22(火)
秋田県児童会館こども劇場 (秋田県)
[一般発売]
2017/4/22(土)10:00〜
2017/8/23(水)
北上市文化交流センター さくらホール 大ホール (岩手県)
[一般発売]
2017/4/22(土)10:00〜
2017/8/25(金)
七ヶ浜国際村 (宮城県)
[一般発売]
2017/4/22(土)10:00〜
2017/8/27(日)
とうほう・みんなの文化センター 小ホール (福島県)
[一般発売]
2017/4/22(土)10:00〜
■音楽劇 大悪名 The Badboys Last Stand!
2017/5/6(土)
THEATRE 1010 (東京都)
[一般発売]
2017/2/4(土)10:00〜
2017/5/20(土)
栃木市栃木文化会館 大ホール (栃木県)
[一般発売]
2017/2/4(土)10:00〜
2017/5/24(水)
海老名市文化会館 大ホール (神奈川県)
[一般発売]
2017/2/4(土)10:00〜
2017/5/27(土)
八王子市芸術文化会館 いちょうホール 大ホール (東京都)
[一般発売]
2017/2/4(土)10:00〜
2017/5/31(水)
千葉市若葉文化ホール (千葉県)
[一般発売]
2017/2/4(土)10:00〜
2017/6/7(水)〜18(日)
東京芸術劇場 プレイハウス (東京都)
[一般発売]
2017/3/4(土)10:00〜
演出/マキノノゾミ
音楽/coba
振付/南流石
「悪名/原作:今東光 脚色:依田義賢」より
出演:沢田研二/南野陽子/いしのようこ/土居裕子/那海
茂山宗彦/野田晋市/若杉宏二/田中隆三/冨岡弘/有馬自由/すわ親治/蟷螂襲/片岡正二郎/森下じんせい/木下政治/細見大輔
東風万智子/松永玲子/小椋あずき/山口智恵/宴堂裕子/千田訓子/小飯塚貴世江/土田早苗(特別出演)/山崎イサオ/加納幸和
演奏:coba/柴山和彦/久保祐子/古川淑惠/熊谷太輔
■東儀秀樹×古澤巌×coba
2017/8/5(土)
身曾岐神社能楽殿 (山梨県)
[一般発売]
2017/4/22(土)10:00〜
2017/8/6(日)
森のホール21 大ホール (千葉県)
[一般発売]
2017/4/7(金)10:00〜
2017/9/3(日)
栃木県総合文化センターメインホール (栃木県)
[一般発売]
2017/6/4(日)10:00〜
2017/9/10(日)
NHK大阪ホール (大阪府)
[一般発売]
2017/5/27(土)10:00〜
2017/9/13(水)
愛知県芸術劇場大ホール (愛知県)
[一般発売]
2017/5/27(土)10:00〜
2017/9/16(土)
相模女子大学グリーンホール 大ホール (神奈川県)
[一般発売]
2017/4/7(金)10:00〜
2017/9/23(土・祝)
Bunkamura オーチャードホール (東京都)
[一般発売]
2017/4/22(土)10:00〜
2017/10/15(日)
ベイシア文化ホール(群馬県民会館)大ホール (群馬県)
[一般発売]
2017/6/4(日)10:00〜
2017/10/28(土)
よこすか芸術劇場 (神奈川県)
[一般発売]
2017/4/7(金)10:00〜
≫お申込みはこちら
New!
「MONDO coba」
【CD album】
2012.1.25
2枚組全20曲
AVCD-38402〜3
ココロ燃える音がある!
20年目のcoba、解禁。
「僕のエレキュート」
【CD album】
2008.11.12
BOSC-0001
エレガントでキュート
アコーディオンが可愛くしみる!
「Boy」
【CD】
2006.10.25
VICL-62162
この男は一体どこまでやるのか!
まだ誰も聴いたことのない未来の音がここにある。
●他者への中傷、アーティストやブログの内容に無関係な宣伝など、当ブログにふさわしくないと管理者が判断した場合、誠に勝手ながらコメントを削除する場合がございます。
●コメントを投稿することによって万一問題が発生した場合、当ブログ並びに所属事務所は一切の責任を負いかねます。ご了承ください。
コメント
高橋君、怪我を完治してまた「eye」で華麗なステップを魅せて欲しいですね☆
写真を見ていると、みなさんの奏でられた音が、聞こえてきそうです。
eye、カッコよかった。
やっぱり東京交響楽団ってすばらしいです。
森の連鎖によるUrbsは、森が見えましたよ!!
オーケストラとの共演、
もっといっぱいやってください。
リベルタンゴも全然普通じゃなくて
期待以上の盛り上がりでした。
ありがとうございました。
以前「天使は空から降ってくる」の時、
オーチャードでオーケストラとやられましたよね。
照明も素晴らしかったし、ドラマティックで、
演奏もひっくり返るくらい感激しました。
通常のオーケストラのコンサートも
シンプルで素敵ですが、
あの演奏会は、cobaさんでしかできない演出でした。
また是非是非やってください。
今年、最初の御願いです。
ボーダーシャツがびっしょりで、
アコーディオンまで大汗かいているようでしたね。
真正面だったので、超迫力がありました。
cobaさんの曲って、メロディーがとても素敵です。
今まで演奏していた人と
トークの人が同一人物なんて信じられない!
素敵なメロディーと楽しいお話
ありがとうございました。
「ラ・リングア・オチアイ」北海道直送の白子のフリッタが絶品でほっぺが落ちてしまいました(笑)
美味しいもの頂き、いい音楽を聴き、新年から
とても良い一日を過ごせました。
eyeを高橋大輔選手のショートプログラムで聞き、あまりのかっこよさに、初めてcobaさんの演奏会に出かけました。
歴史に残るほどの素晴らしい高橋選手のSPを動画サイトで繰り返し見てeyeを聞いていたので、オーケストラとの生演奏だと、どうなるのか楽しみでした。大迫力でしたね!同じ曲でもこんなに違うのですね。私にとってはSP用に編曲、構成されたほうも、洗練され、現代的でアコーディオンの魅力が倍増されていて大好きです。高橋選手、まぼろしのSPにならないよう絶対に來シーズン、eyeをやって欲しいです。オリンピックの年ですし、高橋選手の実力なら世界にeye、cobaさん旋風を巻き起こせると思います!
1曲目のagua monegrosで(初めて聞きました。)、胸が揺さぶられ涙が出そうでした。我人生で一番、心奪われた曲、演奏会でした。ありがとうございました!
夢うつつに浮遊する…
音はひかりの粒子になり
きらめきはじめる
かすかなにおい…
きゃっ☆春の予感!!
すばらしい演奏を
ありがとう、coba♪
いつもは曲が始まると寝ちゃう娘が、ずっと起きていました!凄い。
毎朝出勤時には「真夏のカルメン」など勢いをつけて会社に向かう日々です。
こんなに素敵なホールで、素晴らしい演奏だったんでしょうね。私もいつか是非ステージみにいきます!
高橋選手に来年素晴らしいeyeを披露してもらいたいです。いすかコラボなんかが実現したらいいなぁなんて夢みています。
これからも素晴らしい演奏を届けてください!!
コメントを書く
※画像の中の文字を半角で入力してください。